ryoukin-illustrator

イラスト情報

イラストレーターの料金表!相場は?作り方は?ある方がいい?

イラストレーターは、サイトに料金表を載せた方がいいでしょうか?

載せない方がいいでしょうか?

はじめまして、おなかがすく料理イラストレーターの月音(つくね)京子です。

イラストレーターとしてはキャリアが20年あり、

書籍、雑誌、幼稚園バス、メニューなど

料理イラストを中心にいろいろな仕事をしてきました。

「イラスト料金表」と検索すると、2021年6月現在では

つくねのサイトはグーグルで17位に出てきます。

どうも、料金表を載せているイラストサイトはそこまで多くないようです。

(つくねのサイトの料金表はこちら→https://tsukunet.net/ryoukin.html

もう10年以上は、料金表をサイトに載せていますが

まずは、料金表をサイトに載せるメリットからお話ししますね。

イラストの料金表を載せるメリット

1)クライアントが、制作を料金表を見た上で頼んでくる

つくねは、

インスタやツイッター経由のかたにも、DMでなく

公式サイトのフォームから依頼をお願いしています。

なので、お客様は

「制作の流れ、料金表」にざっと目を通されてから

依頼をされていると思います。

料金表には、ほぼ相場、またはそれ以上の額を書いています。

つまり、それを見た上で頼んでいるということは

そのくらいの金額だろうと思った上で頼んでいるわけです。

なので、相場よりかなり安い価格で打診してくる

クライアントはあまりいません。

こちらも、だいたい相場か相場以上の価格を

いいやすいわけです。

2)料金の見積もりを依頼された時に、自分が楽

クライアントからイラストの打診をされたとき、

「だいたいどれくらいの値段か教えてください」

と言われることはたくさんあります。

そのとき、つくねは自分のサイトにアクセスし

そこの料金表に基づいて見積もります。

そういうわけで、自分が楽です。

料金表は、時代をみて、

ときどきアップデートするといいですね。

「イラスト 料金表」で検索する人が多い

実はイラスト関係の、検索されているキーワードの中で

「イラスト 料金表」というキーワードは多いんです。

イラスト料金表のページを作ったら

そのページのタイトルの左側の方に

「イラスト料金表」という文字を入れておきましょう。

そうすると、サイトが検索される可能性が高まります。

<h2>料金表はあったほうがいいか?</h2>

つくねは料金表を載せているわけですから、

その答えは「Yes」です。

迷った時は、お客様の立場になって

相手目線で考えるといいですよ。

お寿司屋さんで例えますね。

料金表のあるイラストサイト/料金表のないイラストサイト

料金表のないイラストサイト

【料金表のないイラストサイト】は

「値段の書いていないお寿司屋さん」です。

(写真:値段のないお寿司屋さん)

店の前にランチメニューもかいていません。

「時価」だそうです。

よっぽど、勇気モリモリ、財布の中身モリモリの

方でもない限り、

このお店に入れませんね???

注文するのもドッキドキです。

料金表のあるイラストサイト

【料金表のあるイラストサイト】は

「値段がわかりやすく書いてあるお寿司屋さん」です。

(写真:入りやすそうな寿司屋さん・または回転寿司屋さん)

店の前にランチメニューが出ていて

「並:900円

 上:1200円

 特上:1800円」

と書いてあります。

ここは、安心してお店に入れるし

安心して注文ができますね。

<h2>イラストの相場に参考になるサイト</h2>

さて、イラストの料金表はどこを参考にしたらいいでしょうか?

まずは、「相場」を知りましょう。

まずは

「イラスト 料金表」「イラスト 相場」

などのキーワードでgoogle検索してみるのもいいですね。

デザイン・広告関係も参考になりそうです。

おすすめは、こちらのサイトを紹介します。

日本イラストレーター協会の料金表

・日本イラストレーター協会

「イラストの料金と著作権に関して」

https://jpn-illust.com/guarantee.html

つくねも20年~21年現在はこちらの協会に在籍しています。

多くのイラストレーターを調査して

作られた料金表の相場です。

<h3>クラウドソーシング会社の募集で相場を見る</h3>

・クラウドワークス

・ランサーズ

・ココナラ

こういうサイトでも、大体の相場がはかれます。

ただ「それぞれサービスにおいての相場」

と見たらいいと思います。

ライバルが多い分、価格破壊も起きているといいますので。

これらのサービスの利用は手数料にも配慮ください。

<h2>料金表を載せるデメリット</h2>

では、料金表を載せることにどんなデメリットがあるのでしょうか?

いいかえると、

料金表を載せないことによるメリットですね。

<h3>料金表を見て頼まない可能性がある</h3>

どんなに安くてもイラストの仕事がしたい!

というなら・・・アリですが・・・

逆にいうと、頼んできた場合は

料金表の価格をクリアした上で依頼してきます。

<h3>もっと高くしたくても、値段があげどまる?</h3>

後述しますが、料金表と違う幅で

料金交渉をしてもOKです。

料金表のところに

「あくまで目安です 内容によって変わります」

という旨を書いておきましょう。

<h2>料金交渉で、値上げしても値下げしてもOK</h2>

料金表の幅以外で、料金交渉をしてもOKです。

イラストレーターとして稼げるか?稼げないか?

この境目は

つくねは、料金交渉など、ちゃんと交渉ができるかだと思っています。

画家も同じです。

【初心者】初めての料金表の作り方

ここまで読んで、では自分のサイトに料金表を載せてみよう!

という方、

はじめてはどうしようと思いますよね?

全部1から設定するのは大変です。

まずは、これがいい!と思う

プロのイラストレーターさんの料金表を見つけて

コピペしてしまいましょう!

修正料金や、後述する著作権についても

丁寧に書いてある場合があります。

それもコピペしましょう。

もちろん、コピペしたそのままでは

著作権的にもグレーですから

その上で、金額など、細かいところを修正しましょう。

そうすれば、簡単ですね。

<h2>相場でなく、時給で考えてもいい</h2>

イラストの相場が納得できないケースもありますよね。

例えば、かなり細かい書き込みが売りの作家さん、

画家に近くかなりアート性の強い作家さんなどです。

そのかたは、自分にとって納得する料金表を作ってくださいね。

また、料金表にはないような仕事もあります。

そのときに、「時給」から見積もるやり方があります。

自分の時給を計算しましょう。

メールや、ラフのやりとりの時間も考えましょう。

時給2000円~3000円くらいで考えています。

過去の料金交渉で

イラスト料金4800円、デザイン込みで6000円

という料金提示がありました。

「そのデザインが指示が細かく

私の力だと2時間くらいかかってしまうんです。

それだと、デザイン料の差額1200円が

わりに合わないので、イラストのみにしてください。」

と料金交渉してOKをいただいたことがあります。

イラスト自体が

10分~60分(修正込み)で描けるもので

ラフ・メールのやりとりが1時間くらいです。

すると時給2400円~3200円です。いいですね。

先ほどのデザイン込みだと+2時間

時給1500円~1894円です。どうでしょう?

とはいえ、早く描けるように、

入稿できるようには心がけましょう。

時給3000円って高くないか?と思う方もいると思います。

実は、イラストの制作時間や、やりとり以上に

お金や時間がかかっている仕事があります。

それが、営業や、社交です。

イラストの仕事だけでなく、

どんな仕事も7割~9割は営業なのです。

(制作時間 ×  時給1000円)?

では、安すぎるのですね。

もう1つの理由は、つくねは「引き寄せの法則」をやっていますが

自分が「時給1000円の人間」と思えばそういうお金の流れに

自分が「時給3000円の人間」と思えばそういうお金の流れになるからです。

ここでは、そんなものかと聞き流してくださいね。

<h2>人気作家、大作家はどうか?</h2>

超人気作家、大作家になると桁がちがいますよね?

これについては、

人気作家、大作家さんに直接きいてみるしかないですね。

実は、人気作家でもギャラの安い方もいると思います。

その鍵は、料金交渉の能力でしょう。

<h2>自分が気持ちよく描ける金額を</h2>

ビジネスでは、お客様の立場になって考えるのが大事です。

でも、自分が気持ちよく描ける金額というのも大事です。

絵というのは、けっこうイラストレーターの気分や波長が乗ってきます。

写真や、映像でもそうなのですが・・・

値段に不満なままイラストをかくと

その不満な感じが、しっかりイラストに乗ります。

そういう経験があるので

「このくらい安い値段にすれば、まず決まるだろうな」

と思う案件でも、

その値段では不満感のあるイラストになりそう、

となると、クライアントのためにも安売りはやめることにしました。

クライアントのかたもこの記事を読んでいるかもしれませんが

逆に、料金が安くても、

クライアントがとても気持ちのいい人であれば受けることがあります。

安い場合は、こちらから他の条件を提案したりしています。

料金表には、自分が気持ちよく制作できる以上の金額を書きましょう。

(イラストレーター自身の技術の改善、制作時間の短縮も大事ですね。)

<h2>アマチュア・駆け出しのイラストレーターの相場?!</h2>

「アマチュア」や「駆け出し」の定義は

そもそも

「仕事の実績が少ない」ということでしょう。

まず、実績が欲しいですよね。

最初の実績ゲットのために、安く受けてもOK。

安い料金表は、仕事が来やすいかもしれませんね。

でも、実績ができたら、プロの意識を持つといいと思います。

たとえその実績が、隣の八百屋さんのチラシでも、

お友達や親戚の似顔絵でも(ただし、有料の依頼)、

5つくらいの実績ができたら

ホームページに、「格好良く」実績として載せて、

プロなみの料金表を載せていいと思います。

「プロ」とは何か?という問いには

答えはありませんが

つくねは「プロ意識がある人」をプロだと思っています。

そして、プロのクライアントは

プロ意識のある人を求めています。

クライアントがアマチュアか?プロか?という点もありますが

もし、大きな会社などプロのクライアントを対象にするなら

相場、またはそれ以上の料金表をのせることで

「プロ意識」を見せることができます。

イラスト料金表の修正料金について

修正についても、料金表のところに載せておきましょう。

アナログのイラストレーター、CGのイラストレーター、

CGにしてもアナログに近いものとペジェなどでは

いろいろと状況が違うと思います。

他のイラストレーターのサイトを見て

修正への対応や料金設定を見て

自分が納得する設定を

真似させていただくといいと思います。

イラストの著作権譲渡の相場

「著作権を譲渡してください」とクライアントにいわれたら?

たとえば、5000円でキャラクターのイラストを描いたとして

それを、別のメディアに使うとなると

「二次使用料」を払っていただくことの請求もできます。

二次使用料、三次使用料、と毎回許可を取るよりは

著作権譲渡をしてほしい理由があるのですね。

先述の「日本イラストレーター協会」の記事を参考にさせていただくと

「著作権譲渡の場合は通常、一次使用の2倍から3倍程度の料金設定にするが、

その後に使用する可能性のある媒体をできる限り聞き出してから決める」

とされています。

たとえば、5000円のキャラを

メディアミックスで広く使うような場合は

100倍の50万円を請求するようなこともありなのかもしれません。

相場は一概には言えないということですね。

使われるであろうメディアの範囲を確認し

条件を明確にして契約をしましょう。

また、著作権譲渡はしても、クリエイターが描いたという事実は消せず

「著作人格権」というものは、イラストレーターは所持したままになります。

<h2>イラストの買取の相場</h2>

「買取」というのも「著作権譲渡」とほぼ同じ状態です。

一般的な場合より、高額になります。

使われるであろうメディアの範囲を確認し

条件を明確にして契約をしましょう。

買取でも「著作人格権」はイラストレーターは所持します。

「著作人格権を行使しない」という条件を

提示されることもあるらしいのですが

イラストレーターにとってはかなり不利な条件なので

よく考えましょう。

<h2>イラスト料金表についてまとめ</h2>

まとめ

・イラスト料金表はクライアントにとっていい

・イラストの相場を知っておこう

・初めて作るときはよい料金表をコピーしてみよう

イラストレーターのお仕事を取るためには

どれだけクライアントのことを考えられているかが

鍵になると考えています。

つくねがヒアリングしたクライアントのほぼ全員が

「料金表があるといい」

と言っているので作るといいと思います。

またイラストの価格設定、料金というのは生活に直結します。

イラストの料金表を制作&アップグレードすることで

相場がよくわかるでしょう。

生活費を稼がなくていいイラストレーターなら仕事を取りやすいものでいいですし、

生活費をイラストで稼ぐなら相場の高いイラストを中心に営業するといいですね。

あなたのイラストレーターライフが

もっと質が上がって豊かなものになりますように!

イラストの相談はこちらから

イラスト制作に興味のおありのかた 制作の流れ、料金表については →制作の流れ・料金表 をご参照ください。

申し込みフォームもそちらのページにございます。

おなかがすく料理イラストレーター月音京子について

 

profile-button

<TOPに戻る

-イラスト情報